うなりざき公園の遊具

西表島通信

おはようございます。

最近の天気は比較的晴れが多く、夕方や夜に時々雨がふります。




台風の直撃も少なくこの後大きな台風が来ないか日々チェックしています。






さて、写真は、以前母とうなりざき公園に行ったときにそこにある遊具を写した写真です。




小さい子どもたち用の遊具があって、たまに親子で遊んでいる姿を見かけます。そういうのを見ると、きっとご苦労も多いと

遊具といえば大原にある巨大ヤマネコ滑り台公園(もっと正式に前がありますがうろ覚えです。スミマセン)
の遊具の品揃えは島内一番です。さまざまな遊具に運動場もあってきっとこの近くの子どもたちの身体能力上がるだろうなって思いました。
懸垂ができる棒や他にも色々ありますがやっぱり一番人気は巨大ヤマネコ滑り台でしょう。
大原に行くのは夏場は少なくなりますのでしばらく公園に行ってませんが行きたくてウズウズしてきました。しかし、ヤマネコ公園は人気で常に人がいるのがちょっとネックです。なぜなら大人が巨大ヤマネコ滑り台を滑るとき近年まれに見るほどの大恥をさらしてしまうからです。
勾配が急で子供より体重がある大人は着地時に地面に投げ出されます。靴下に穴が空くのは珍しくありません。
それでも挑戦してしまう、危険な魅力があります。皆様も挑戦するならあまり人がいない時に。
おわり
まるまブログをお読みくださりありがとうございます。民宿まるま荘は西表島上原にある、島の暮らしを感じる昔ながらの宿です。よかったら、公式ホームページやインスタグラムもやっていますので、ご覧ください😊
 
【まるま荘のホームぺージ】
https://marumasou.eyado.net/
 

2025/9/15
yukui
〜西表島通信〜
スターフルーツ
〜西表島通信〜
オカヤドカリ
〜西表島通信〜
うなりざき公園の遊具
〜西表島通信〜
ウミガメ
〜西表島通信〜
サガリバナ
〜西表島通信〜
星立のヤシの木
〜西表島通信〜
フグ
〜西表島通信〜