オガン

西表島通信

オガン(仲ノ神島)とは?

西表島の南約60km、外離島のさらに沖に浮かぶ無人島「オガン(仲ノ神島)」は、手つかずの自然が残る孤島です。


この島は人の出入りが極端に限られているため、希少な海鳥たちの重要な繁殖地となっています。特に「アジサシ類」や「カツオドリ」、「オオミズナギドリ」などが飛来し、営巣のためにこの島を訪れます。


海上から見ると、岩肌にとまる鳥たちの姿や、空を舞う群れが見られ、まるで“鳥の楽園”のよう。船の上から双眼鏡を使って観察するバードウォッチングは、静かな感動を味わえる体験です。








おはようございます。




少し前、姉が親しい友人に誘われて船で行くオガン島の鳥たちの観察会に参加しました。






鳥好きの私も行けばよかったかもと思うほど雄大な写真や動画を撮ってきてくれました。








オガン島という存在は知っていて、近くにあったとしても、こういう機会に船で近づいて見てみないとその素晴らしさは本当には理解できませんね。






姉はとても楽しかったと言ってました。








皆様も機会があれば色々な場所に行ってみるのおすすめです!








おわり






まるまブログをお読みくださりありがとうございます。民宿まるま荘は西表島上原にある、島の暮らしを感じる昔ながらの宿です。よかったら、公式ホームページやインスタグラムもやっていますので、ご覧ください😊
 
【まるま荘のホームぺージ】
https://marumasou.eyado.net/
 

2025/7/22
レースみたいな葉っぱ
〜西表島通信〜
綺麗な空
〜西表島通信〜
ゴバンノアシの花
〜西表島通信〜
祖納の坂の写真
〜西表島通信〜
シークワサー
〜西表島通信〜
サンタヌネーネ
〜西表島通信〜
パッションフルーツ
〜西表島通信〜
変わる石垣
〜西表島通信〜