手作りコーレーグース

西表島通信

おはようございます。



妹が育てている島唐辛子で作ったコーレーグースにデザインしたシールを貼ってみました。






いい感じですね。




ピリ辛で主に八重山そばに入れて味変したりする沖縄のそば屋には必ずある調味料で、昔からみんな手作りしてました。






まるま荘のすぐ隣にも昔、波止場食堂というそば屋さんがありまして、よく父と子供たちで行って食べていたんですが、やはりそこでも手作りコーレーグースがありました。








懐かしいです。








ピリ辛調味料なのでスープ類にちょっと入れてみたりできると思います。


もっと色々可能性のありそうな調味料なのに、なぜか他の料理への使い道あんまり思いつきません。




そばに入れるものというイメージが強すぎるからでしょうか。せっかくなので色々試してみたいと思います。




おわり








まるまブログをお読みくださりありがとうございます。民宿まるま荘は西表島上原にある、島の暮らしを感じる昔ながらの宿です。よかったら、公式ホームページやインスタグラムもやっていますので、ご覧ください😊
 
【まるま荘のホームぺージ】
https://marumasou.eyado.net/
 

2025/7/13
名前のわからない花
〜西表島通信〜
くろやぎさん
〜西表島通信〜
日焼け止めのこだわり
〜西表島通信〜
窓の断熱フィルムはり
〜西表島通信〜
今年の台風
〜西表島通信〜
西表島のお米の値段
〜西表島通信〜
熟したアダンの実
〜西表島通信〜
すごい雨
〜西表島通信〜