まるま荘にアカショウビン

西表島通信

おはようございます。

お客様が、まるま荘を訪れたアカショウビンの写真を激写してくださいました。








アカショウビンはすぐ飛んでいって見えなくなるので割と写真に撮るのが難しいのに綺麗に撮れてますね。








毎朝アカショウビンの鳴き声はしますが姿はなかなか見えません。




しかし、今年はなぜか平年に比べてアカショウビンがたくさんいる気がします。




島の至る所の集落で何度もアカショウビンが高速で飛んでいるのを見ます。








前は明らかに飛ぶのが拙くて電線にとまった姿もちいさめで頼りない子を目撃しました。もしかしたらまだ幼い幼鳥だったのかもしれません。






とても可愛らしかったです。








アカショウビン、自然界では珍しくド派手な目立つ赤色。天敵があまりいないってことなんでしょうか。




素敵な色合いで出会ったら嬉しい鳥さんです。




おわり






まるまブログをお読みくださりありがとうございます。民宿まるま荘は西表島上原にある、島の暮らしを感じる昔ながらの宿です。よかったら、公式ホームページやインスタグラムもやっていますので、ご覧ください

 
【まるま荘のホームぺージ】
https://marumasou.eyado.net/
 

2025/7/10
道路沿いの滝
〜西表島通信〜
水牛の背中
〜西表島通信〜
月桃がたくさん。
〜西表島通信〜
雨上がりにでてくるセマルハコガメ
〜西表島通信〜
石垣のファーマーズマーケット
〜西表島通信〜
雨の日のヤギの様子
〜西表島通信〜
バナナの花
〜西表島通信〜
浦内川
〜西表島通信〜