海へ

西表島通信

おはようございます。

写真はお客様からご提供いただきました。ツアーでシュノーケリングに繰り出す姿です。


ここ何年も船で沖合のポイントに行って泳ぐことはできてませんが、遠い昔の記憶としてぼんやり思い出します。




サンゴや魚がとても良く見えて楽しくてずっと泳いでたいなと思うほど非日常感を味わえました。




お風呂とかシャワーとかでもそうですが肌に水が触れている状態ってめっちゃ癒されますよね。




海のサンゴの状態が
今どうなっているのか気になります。




子供の頃は魚肉ソーセージを持っていって魚をおびき寄せ楽しんでいました。




そして、船の上で食べる持参した弁当やおにぎりの美味しいこと。あと船の上で飲む水も普段より美味しく感じます。






何でも成果が求められる責任とストレスでいっぱいの社会で、最近では科学的にも自然に触れることで本当にストレスが和らぐと言われています。




ぜひ海で、癒されてみてはいかがでしょうか。


⚠最近特にシュノーケリングの事故が増えています。久しぶりに泳ぐとか初めて泳ぐ方1人で泳ぐ方など本当に海はきれいでいて危険な場所でもあるのでツアー会社さんの監督のもと泳ぐのをお勧めします。




おわり




まるまブログをお読みくださりありがとうございます。民宿まるま荘は西表島上原にある、島の暮らしを感じる昔ながらの宿です。よかったら、公式ホームページやインスタグラムもやっていますので、ご覧ください

 
【まるま荘のホームぺージ】
https://marumasou.eyado.net/
 

2025/7/9
水牛の背中
〜西表島通信〜
月桃がたくさん。
〜西表島通信〜
雨上がりにでてくるセマルハコガメ
〜西表島通信〜
石垣のファーマーズマーケット
〜西表島通信〜
雨の日のヤギの様子
〜西表島通信〜
バナナの花
〜西表島通信〜
浦内川
〜西表島通信〜
何度みても綺麗
〜西表島通信〜