バナナの支え

おはようございます。


幸い台風の影響はあまりなく時々降る強い雨と強い南寄りの風で南側の大原航路の船が欠航し上原航路がでているという年に数回しかない状況に昨日はなっていて滅多に北側の上原に来ることはない大原の方たちが船に乗るためにいらっしゃってました。





さて、影響はあまりないとはいいつつも、時折強い風が吹いていて、バナナの房をつけた頭の重いバナナの木は倒れそうになっていました。


父が大切に育てているバナナの木ですが水分も多く元々台風や強い風で折れやすい植物です。




それで、常連のお客様が切り出してくださった、てっぺんが二股に分かれた2メートルほどの木の支えを母と一緒に運びバナナの木の支えにしました。




そのおかげで、バナナたちも被害なく無事今回の台風の影響は免れそうです。


しかし直撃台風が来ると全滅必須なので今後も時の運です。
おわり
まるまブログをお読みくださりありがとうございます。民宿まるま荘は西表島上原にある、島の暮らしを感じる昔ながらの宿です。よかったら、公式ホームページやインスタグラムもやっていますので、ご覧ください😊
 
【まるま荘のホームぺージ】
https://marumasou.eyado.net/
 

昨日の出来事
〜西表島通信〜
エジプト旅行のレポート
〜西表島通信〜
晴れた日の海散歩
〜西表島通信〜
りんちゃん
〜西表島通信〜
マングローブとミナミコメツキガニ
〜西表島通信〜
のんびりハンモック
〜西表島通信〜
竹富町の人口
〜西表島通信〜
浦内橋からの景色
〜西表島通信〜