石垣のファーマーズマーケット

西表島通信

おはようございます。



この間妹と母が石垣に行ったとき石垣のファーマーズマーケットでたくさんパインが売っていたそうです。


ゴールドバレルですね。最近は毎年のように新しいパインの品種がでてきたりしてたくさん種類があります。




高級なパインが多くて奮発して買ってみて食べるとまるで別物化のように甘かったり特徴的だったりします。


バナナもそうですが、パインはパイン、バナナはバナナではなく色々な個性を持った種類がたくさんなんです。






しかし、近年は島の中の無人販売ではなかなか手に入りづらくなりました。昨今の材料費や資材費、燃料費の高騰により値上げがあったりそもそも数がありません。収穫されたパインはすぐ島外に出荷されて、島内に出回る分があまり残らないのかもしれません。




それに、パイン農家さん自体が減っている可能性もあります。




一方で若い農家さんが頑張っている側面もあります。頑張ってほしいですね。やっぱり西表島のパイン、おいしいんです。大好きですね。






おわり








まるまブログをお読みくださりありがとうございます。民宿まるま荘は西表島上原にある、島の暮らしを感じる昔ながらの宿です。よかったら、公式ホームページやインスタグラムもやっていますので、ご覧ください

 

2025/5/16
のんびりハンモック
〜西表島通信〜
竹富町の人口
〜西表島通信〜
浦内橋からの景色
〜西表島通信〜
透明な謎のなにか
〜西表島通信〜
スターフルーツ
〜西表島通信〜
可愛い花
〜西表島通信〜
船の残骸とウミヘビ
〜西表島通信〜
誰かが作ってくれたモニュメント?
〜西表島通信〜