おはようございます。
動画は冬の星砂ビーチの様子です。きれいですね。
冬でも観光のお客様はたくさんおられました。
ビーチの砂が星の形をしています。
岩場を越えた隣の中野ビーチへつながるところのどのあたりから明確な線引きがあるのか気になってきましたので今度検証してみます。
星砂の角が取れて丸くなった砂質になっている中野ビーチの周辺です。
ただ、ちゃんとした星の形の砂が明確に集中しているのはやはり星砂ビーチです。
このビーチに砂が集まる地形なんですね。
自然は面白いですね。
そして、昨日の夜空、とても綺麗でした。満月で明るかったのに星がたくさん見えました。昨日は午後からきれいに晴れて畑の草刈りしました。おかげで体が痛いです。
この時期にしか栽培できないであろうコロナ禍で買った古い野菜の種を大放出しようと考えています。
下手くそ農業ですが、下手くそでもできる強くて立派な野菜を検証中です。情報提供をお待ちしております。
葉野菜は全て虫に食われがちです。さつまいもと豆くらいですかね、うまくいくのは(放任してても勝手に大きくなります)
寒い時期ですが1年の中ではこの気温は少ない割合なので寒い時期の野菜の数少ないチャンスです
おわり