ゴバンノアシ

西表島通信

おはようございます。




写真はゴバンノアシという植物の実の写真です。


ゴバンノアシはサガリバナ科だそうです。調べてみて初めて知りました。
この木はおそらく街路樹として植えられたものですが、西表島に自生しているそうです。




名前の由来はこの木の実が碁盤の脚に似ているからです。まぁまぁの大きさの実がこの時期、木にゴロゴロなっています。




そしてこのゴバンノアシの実はよく海岸に流れ着いているのを見かけます。海岸に自生してこうやって種を海に流す生存戦略をとる植物は西表は多いですね。


ゴバンノアシのご紹介でした。




おわり

2024/12/24
冬のオオゴマダラ
〜西表島通信〜
島とうがらし
〜西表島通信〜
今年も咲きました
〜西表島通信〜
冬の月ヶ浜
〜西表島通信〜
最近のお気に入り
〜西表島通信〜
冬の海の景色
〜西表島通信〜
西表島新米
〜西表島通信〜
買い出しでの出来事
〜西表島通信〜