買い出しでの出来事

西表島通信

おはようございます。
先日、妹と一緒に石垣島へ食材の買い出し仕入れに行っていきました。
最初の写真はその日の朝の道中での朝日の写真です。きれいですね。
さて、始発が大原を8時半なので、家から出るのは7時15分過ぎです。上原からは同じ船に乗るために同じように大原に向かって急ぐ方が多いです。
そんな中、大原寄りの道でパトカーとすれ違いました。ヒヤヒヤしつつも速度違反はしていないので、通り過ぎてホッとしていると、なんと立て続けにもう1台のパトカーが!
間を空けずに来たのと、下り坂でスピードが出やすい道だったのでまたあせる。
今度もなんとかすれちがいました。
まさかな、二度あることは...と思っていたら案の定、3台目とすれ違いました。
西表島には3名警察官がいらっしゃるので全員が一同に会している状態です。珍しい。
最近は交通違反に対して厳しく取り締まっています。今までのゆるゆるから方針がガラリと変わりました。
よくよく考えると取り締まるのは至極当たり前なのに、今までそんな事なかったので島民が変化についていけず困惑しています。
でも、そのおかげで運転に今一度緊張感が持てている気がします。
いつもありがとうございます。
そして、話変わっていつもお世話になっている安栄観光と八重山観光フェリーの船の写真を妹が撮りました。思いのほかかっこよく撮れたのでご覧ください。
おわり

2024/12/13
波打ち際
〜西表島通信〜
ピタンガまみれ
〜西表島通信〜
ユリが満開です
〜西表島通信〜
雨の日も可愛い睡蓮の花
〜西表島通信〜
今朝は雨
〜西表島通信〜
蓮の花が咲きました!
〜西表島通信〜
ハイビスカスが綺麗
〜西表島通信〜
謎の鳴き声
〜西表島通信〜