カショウクズマメの上陸

西表島通信

おはようございます。 

本日の気温は室内で23.5℃、天気です。


しかし北風の影響か、上原航路は欠航しております。


さて、上の写真は姉が拾ったカショウクズマメの写真です。


つやつやしていてまあまあの大きさで、つい集めたくなる豆で、
そろそろ波打ち際に打ち寄せられてくる時期です。


おそらく西表島のほかの海岸線から流れ着いたと思われます。
こうした豆で代表的なのはモダマです。


八重山生まれのモダマは平べっための形で、台湾生まれで海辺に流れ着くモダマはパンパンに太った丸型です。


両方同じ時期に海岸に流れ着きます。




このモダマを拾いに海に行くのも大好きです。




冬ならでわの楽しみ方ができますので、皆様も是非やってみてはいかがでしょうか。




冬場で晴れると西表は本当に過ごしやすい気温と天気で
いろんなことがはかどります。農作業、勉強、掃除、仕事、何をやってもはかどるのでこの時期が好きです。




終わり

2024/12/3
冬のオオゴマダラ
〜西表島通信〜
島とうがらし
〜西表島通信〜
今年も咲きました
〜西表島通信〜
冬の月ヶ浜
〜西表島通信〜
最近のお気に入り
〜西表島通信〜
冬の海の景色
〜西表島通信〜
西表島新米
〜西表島通信〜
買い出しでの出来事
〜西表島通信〜