アカバナー

西表島通信

おはようございます。

写真は台風前のアカバナー、ハイビスカスの様子です。




ハイビスカスはどんなに強い台風が来ても大体生き残ります。強い植物です。垣根としては最高です。


一年中、赤い鮮やかな花が咲いていますのでとても綺麗です。


まるま荘の垣根もハイビスカスで、父が定期的に剪定し長さを揃え道路に飛び出すぎないようにしています。




しかし最近はお隣のヤギさんの子供がふらっとやってきては立ち上がって口が届く範囲はきれいに葉っぱだけ食べてくれるので父の剪定の頻度が下がっております。






ヤギと言えば、昔近くの大きなヤギ夫婦が杭を破壊して脱走した事件があって変な気配に気づき外を見たら家の柔らかい草木をものすごい勢いで食し尽くしていくヤギ2匹を発見。けっこう太って大きいので手も足も出ず、刺身のツマとして育てている長命草を目の前で秒ですべて食い尽くされ、ただ悲鳴をあげることしかできませんでした。


ヤギ強し。一通り食べ尽くすとまた隣の家に突き進んでゆきました。




知り合いのヤギだったので連絡し無事保護されましたが、ちょっと面白かった思い出です。




おわり

2024/11/2
マングローブ
〜西表島通信〜
アザミ
〜西表島通信〜
昨日は27℃
〜西表島通信〜
お米と🐃
〜西表島通信〜
穏やかな日の海
〜西表島通信〜
星砂の浜
〜西表島通信〜
いい時期になってまいりました
〜西表島通信〜
リストランテ・テラ・イリオモテ
〜西表島通信〜