念願のジャボチカバ

西表島通信

おはようございます。



この間コロナの頃から欲しくて憧れていたジャボチカバの若木がメイクマンで約3000円で売っていたのでGETしました。




昔はネットで9000ほどして高くて買えなくて悲しい思いをしていたのですが、この程メイクマンのチラシ内で発見!しかも手が届く値段で、ジャボチカバをゲットするために石垣へ行きました。


安売りの最終日でジャボチカバがのこっているか不安になりながらもメイクマンに行くと見事に2本残っていて、本当に念願のジャボチカバをゲットできました。




ジャボチカバは幹にブルーベリーみたいな実をつける木で、土質は選びませんが水はけの良い土地を好むそうです。購入した苗が実をつけるようになれるのはあと4.5年後になりますが、今から本当に楽しみです。






畑の一等地に植え付けました。チガヤが気になりますが、他の果樹は元気に育つ場所です。


でも、唯一台風で木が折れる危険性は十分あるのでジャボチカバのために周りにハイビスカスの垣根でも植えようと計画しています。


今からすでに我が子のように可愛がっております。


しかし、今週は台風の影響がありそうです。直撃はなくとも雨風は強そうで心配です。支柱で補強する予定です。


だいぶ涼しくなっていますがまだ台風がいる時期ですね。北海道では初雪、季節の変わり目による身体の怠さもありますが、皆さんもお体にお気をつけて頑張ってください。




おわり

2024/10/21
穏やかな海
〜西表島通信〜
マングローブ
〜西表島通信〜
石垣のファーマーズマーケットの果物
〜西表島通信〜
陽気なアダン
〜西表島通信〜
道路沿いの滝
〜西表島通信〜
水牛の背中
〜西表島通信〜
月桃がたくさん。
〜西表島通信〜
雨上がりにでてくるセマルハコガメ
〜西表島通信〜