センダングサと蝶々

西表島通信

おはようございます。

本日はセンダングサと蝶々について。




センダングサはいたるところに生える雑草で、生命力が強くすぐ花が咲いて種をつけるし茎のところを切ってもその切った茎を地面に接したところにおいてたらトマトみたいに茎から根が生えて分裂したように、生え始めます。




ただ、根っこは浅く広くのタイプなので取りやすいではあります。


それでも、増殖を抑えるのは簡単ではありません。




種も服にくっつくタイプです。


結構厄介な雑草ですがいいところもあります。


写真のように蝶々たちの蜜を吸う餌場になったり、センダングサが群生するとその下の土質が良くなります。


新陳代謝がいいのか土に還るリサイクルが早くて表層には腐葉土のように良い土がたまります。

オチがない
おわり

2024/6/10
トンネルの掲示板
〜西表島通信〜
頑張って釣ってくれました
〜西表島通信〜
ツバキの花の中
〜西表島通信〜
ぽぽちゃんが遊びに来てくれました
〜西表島通信〜
パパイヤの木が折れました
〜西表島通信〜
またいたー!
〜西表島通信〜
綺麗なバラの花
〜西表島通信〜
プロペラ
〜西表島通信〜