サキシマスオウノキ

西表島通信

おはようございます。

本日はサキシマスオウノキのご紹介です。


サキシマスオウノキの特徴は何と言っても写真にも写っているように板根と呼ばれる特徴的な根があることです。

この根はとても硬くて丈夫なので、昔は船の舵として利用されていたり、私が聞いたのはまな板にしていたとか。ちょっと冗談の可能性がありますがその時の私はその話を信じてました。


西表では、大原の仲間川上流に樹齢400年と言われる立派なサキシマスオウノキがあるのと、古見集落を過ぎてちょっと行ったところにサキシマスオウノキ群落があります。そこは駐車場に車を止めて遊歩道で歩いていけるのでおすすめです。

おわり






2024/5/23
イダの浜
〜西表島通信〜
アダン
〜西表島通信〜
カンムリワシ
〜西表島通信〜
キノボリトカゲ
〜西表島通信〜
台風のあと
〜西表島通信〜
台風対策中
〜西表島通信〜
きれいな月夜
〜西表島通信〜
台風への備え
〜西表島通信〜