冷やし中華はじめてます

西表島通信

おはようございます。

少し前からまるま荘では冷やし中華を夕食にお出ししています。夏の風物詩、冷やし中華ですが、こちらはもうクーラーを連日つけているくらい暑いのですでにデビューしておりました。




どうでもいいことですが個人的に冷やし中華と冷麺が大好きです!
みなさんが好きな麺類はなんですか?


この間、昔ミスドで食べた汁そばを再現してみるレシピやってみまししたが汁物の味バランスってすごく難しいですよね。レシピ通りにしたらいいのに、白だしの代わりに常備調味料を調合して作る白だしを入れたら醤油が多すぎてウワッっていう感じの後味になり、慌ててみりん入れたりなんだりしてバランスが大変でした、、、。






レシピを考える方って本当にすごいですよね。科学みたいなものだと思います。調味料の味バランスは。
そして、私が好きな料理家さんはコウケンテツさんと笠原将弘さんです。どちらもYouTubeでわかりやすく美味しいレシピを提供してくださっていて、ハズレ無しです!


あとはつくる人がレシピ通りに作れるかにかかってます。


本当にプロのやり方を動画で学べるいい時代になりましたね。

2024/4/18
JAL国際線にて
〜西表島通信〜
編み物
〜西表島通信〜
ある日の風景
〜西表島通信〜
植物のプロ
〜西表島通信〜
ジンジャーの花
〜西表島通信〜
カンムリワシ
〜西表島通信〜
シャンプージンジャー
〜西表島通信〜
野生生物保護センター
〜西表島通信〜